-
『VALORANT』ヴァリアントヒーローコレクションが発売開始。如意棒に、孫悟空にと、西遊記ライクな武器が収録されたスキンバンドル
RiotGamesは11月1日、『VALORANT』の新たなスキンコレクション「ヴァリアントヒーローコレクション」の発売を開始した。ゲーム内のストアより各種アイテムが購入可能となっている。 https://youtu.be/250eQlJ8mTU?si=IjAz6bTO6V0b1ou8 「ヴァリアントヒー... -
『THE FINALS』オープンベータドロップスが開催中。Twitch配信を視聴して豪華限定スキンを獲得しよう
Embark Studios ABは10月26日、開発中のオンライン対戦シューター『THE FINALS』についてオープンベータドロップスをアナウンスした。現在開催中のオープンベータの模様をTwitchにて視聴することで豪華限定アイテムを獲得できることが明らかになっている。... -
『Alan Wake 2』手動セーブのやり方について紹介
Remedy Entertainment が開発を手がけるサバイバルホラーゲーム『Alan Wake 2』について、手動セーブのやり方を紹介していきます。 オートセーブ機能を搭載している本作ですが、特定の場所で手動でセーブすることも可能です。今回のエントリーでは具体的な... -
『VALORANT』”ほんとうにあった怖い戦術 カード”が配布中。Prime Gaming加入者対象の限定特典
RiotGamesは10月24日、『VALORANT』用のコスメティックアイテム「ほんとうにあった怖い戦術 カード」カードの配布をスタートした。Prime Gaming加入者を対象としたの限定特典となっている。 https://youtu.be/QAAap0ceNbo?si=h6nrTPjBn8wHQaNT VALORANTで... -
『Cyberpunk 2077-仮初めの自由』”Pit Bull”が配布中。Prime Gaming加入者は今月も無料で限定アイコニック武器がもらえる
CD PROJECT REDは10月25日、同社が開発を手がけるオープンワールドRPG『Cyberpunk 2077-仮初めの自由』について、Prime Gaming加入者に向けて「Pit Bull」の配布をスタートした。アカウントをリンクした状態で、任意のページからアイテムをアンロックでき... -
『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』ゲームプレイ映像がXboxライブイベントにて突如公開。UE5で3の世界がよりリアルに生まれ変わる
10月26日早朝に配信されたXbox Partner Previewにて『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』のゲームプレイ映像が公開された。UE5で生まれ変わった本作の姿が明らかになっている。 https://youtu.be/2QNVEAXg2BM?si=sY82Hu0S0Ymh3LnN 『METAL GEAR SOLID Δ: S... -
『Fallout』実写ドラマ版が2024年4月12日にAmzon Prime Videoで配信開始。人気SFドラマ制作陣が撮影を手がける
『Fallout』公式は10月23日、本作の実写ドラマ版を2024年4月12日よりAmzon Prime Videoにて配信するとアナウンスした。同コンテンツのtwitterの投稿にて明らかになっている。 https://twitter.com/falloutonprime/status/1716468771521434080?ref_src=twsr... -
『VALORANT』ISO(アイソ)のアビリティ詳細/解説。エントリースキル皆無、だがそこが良い。領域展開系AIM自信ニキなデュエリスト
RiotGamesは10月20日、EP7 ACT3(10月31日に開始)にて実装予定の新エージェント『ISO(アイソ)』の詳細を公開しました。あわせて、Youtube公式チャンネルでは『ISO(アイソ)』のゲームプレイトレーラーもリリース。巨大な壁やバリアで敵の攻撃を防ぐ姿... -
『Diablo IV』”吸血力”の使い方について解説。シーズン2限定要素を使いこなしてキャラクターをさらに強化しよう
Blizzard Entertainmentが開発を手がけるハクスラRPG『Diablo IV』について『吸血力』の使い方を解説していきます。 シーズン2の新たな強化手段として登場した本要素。キャラクターに装備することでさらに強力なスキルを獲得できるのが大きな特徴です。 今... -
『Diablo IV』”渇望の鮮血”Twitch Dropsイベントが開始。配信を視聴してオリハルコンコレクションを入手しよう
Blizzard Entertainmentは10月18日、『Diablo IV』”渇望の鮮血”Twitch Dropsイベントの開催をアナウンスした。今日から始まったシーズン2と同時に視聴イベントも行われることが同社の公式ブログより明らかになっている。 https://youtu.be/mbxOHMkFSOA?si=... -
『 Anti-Lag+』使用したプレイヤーがCS2やApexなどでBANの対象に。開発のValveが同機能をオフにするよう注意喚起を行う
Valveは10月14日、AMD最新ドライバに搭載された機能『 Anti-Lag+』の使用をオフにするよう注意喚起を行った。同機能を有効化して「Counter-Strike 2」をプレイすると誤ってBANの対象となることが明らかになっている。 https://youtu.be/IUITZVqaXew?s... -
『ApexLegends』”ドッペルゲンガーコレクション”がアナウンス。ホリデーモード、新イベントアイテム、レヴ用プレステージスキンが登場
Respawn Entertainmentは10月12日、『ApexLegends』の新イベント「ドッペルゲンガーコレクションイベント」をアナウンスした。ホリデーモードをはじめ、コレクションイベントアイテム、レヴナント用プレーステージスキン「Apexナイトメア」など、多数の新... -
『Counter-Strike 2』DirectX9&32-bitシステムとMacOSのサポート終了を発表。技術的飛躍を背景に古いハードウェアに別れを告げる
Valveは10月10日、同社が開発を手がけるタクティカルFPS『Counter-Strike 2』について、DirectX9&32-bitシステムでのサポートを終了すると発表した。また、あわせてMacOSについても同様に終了。これらは、Steamの開発者向けの投稿によって明らかになって... -
『AMD Fluid Motion Frames』Radeon 6000シリーズでも解禁。プレビュー版ドライバの導入で重いゲームもより滑らかに
AMDは10月7日、同社が開発したフレーム生成技術『AMD Fluid Motion Frames』について、Radeon7000シリーズだけでなくRadeon6000シリーズにも対応したことをアナウンスした。プレビュー版ドライバのリリースノートより明らかになっている。 https://youtu.b...