『Diablo IV』Vessel of Hatred 各エディションの違いについて解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

Blizzard Entertainmentは6/10、『Diablo IV』初の拡張コンテンツとなる「Vessel of Hatred」をアナウンスしました。あわせて10/8発売に先駆けて先行予約も開始。今回のエントリーでは、そんな本拡張のエディションについて各違いをピックアップして解説していきます。

目次

「Vessel of Hatred」各エディションの違い|ディアブロ4攻略

「Vessel of Hatred」とは

「Vessel of Hatred」は『Diablo IV』初となる拡張コンテンツ。メインシナリオ終盤にてメフィストを幽閉することを選んだネイレルの旅路が描かれる。本拡張コンテンツを導入することで新クラス「スピリットボーン」が解放されるほか、新たなエリア「ナハントゥ」がアンロックされるのも大きな特徴だ。

さらに「Vessel of Hatred」では、自身の戦いを助けてくれる傭兵を雇えるようにもなる。これらは戦闘に参加させることで成長するなど育成要素も含まれているようだ。また、新たなエンドコンテンツとしてco-op限定のダンジョンも登場。オンライン限定というディアブロシリーズでも初の試みを取り入れている本作。最大の特徴を活かしたエンドコンテンツがいよいよ実装される。

販売先についてはBattle.netを筆頭にSteam/XSX/XSS/PS5/PS4とのこと。ゲーム本編と同様に、PCと次世代機だけでなく全てのプラットフォームで展開される。「Vessel of Hatred」の発売に併せて、よりリッチな環境で遊びたい方は10/8の発売に向けてプラットフォームを変更するのもオススメだ。

「Vessel of Hatred」各エディションの価格や特典一覧

『Diablo IV』初の拡張コンテンツ「Vessel of Hatred」は「スタンダードエディション」「デラックスエディション」「アルティメットエディション」の計3つのエディションを販売しています。このほか、ゲーム本編と拡張コンテンツがセットになった「エキスパンションバンドル」も併せて発売中です。

価格は「スタンダードエディション」が5360円、「デラックスエディション」が8040円、「アルティメットエディション」が12060円となっています。「エキスパンションバンドル」にはゲーム本編に「スタンダードエディション」相当が同梱し9800円で予約受付中です。

「Vessel of Hatred」エディションごとの報酬の違い

スタンダードエディション>>>>5360円

「スタンダードエディション」には、拡張コンテンツ「Vessel of Hatred」のアクセス権に加えて、ペットの「Alkor, Snow Leopard Pet」​が付属します。

また、ディアブロイモータルのプレイヤー向けに、「Mother’s Lament Legendary Gem for Diablo Immorta」も特典に含まれています。

デラックスエディション>>>>8040円

「デラックスエディション」には、拡張コンテンツ「Vessel of Hatred」のアクセス権に加えて、ペットの「Alkor, Snow Leopard Pet」と「Hratli, Canine Pet​」。マウントの「Nahantu War-Cat Mount and Armor Bundle」、プレミアムバトルパスが同梱されています。

そのほか、「スタンダードエディション」と同様にディアブロイモータル用特典の「Mother’s Lament Legendary Gem for Diablo Immorta」も含まれています。

アルティメットエディション」>>>>12060円

「アルティメットエディション」には、拡張コンテンツ「Vessel of Hatred」のアクセス権に加えて、キャラクタースキンの「Nahantu Unearthed Armor Bundle​ (5 class armor sets)」、バックパックの「Wings of the Faith Cosmetic」、タウンポータルの「Nahantu Themed Town Portal」といった3種類のコスメティックアイテムが同梱されています。

このほか、ペットの「Alkor, Snow Leopard Pet」と「Hratli, Canine Pet​」、同枠としてさらに「Natalya, Tiger Pet​」も特典に。マウントの「Nahantu War-Cat Mount and Armor Bundle」、プレミアムバトルパス、課金用通貨3000プラチナも含まれるなど、究極に相応しい盛りだくさんな内容となっています。

もちろん、ディアブロイモータル用特典の「Mother’s Lament Legendary Gem for Diablo Immorta」も含まれています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャリア系メディアでライターとして勤務後、2017年よりフリーランス。学生向け新卒メディアの取材を経験したのち、現在は趣味のゲームを題材にブログを管理・運営しています。

目次