今回はフォートナイトの編集練習に最適なクリエイティブコースを2つ紹介!
反復練習から実践的な練習まで幅広く対応したコースになっています。
このコースで編集の腕を磨いて、実戦で相手を華麗に翻弄していきましょう!
[getpost id=”4506″ title=”あわせて読みたい” ]
反復練習に最適な編集コース
島のコード「0744-7641-9247」を入力して『RAIDER’S EDIT-PRACTICE MAP』へ
まずはクリエイティブモードを起動します。他の島に入る時と同じようにクリエイティブハブから目的の島のコードを入力。しばらく「ロード中」という表記がでた後に『RAIDER’S EDIT-PRACTICE MAP』が表示されるので入場します。
[getpost id=”2606″ title=”より詳細なクリエイティブの情報はコチラから” ]
『RAIDER’S EDIT-PRACTICE MAP』の遊び方
バリエーションに富んだ反復練習の宝庫
『RAIDER’S EDIT-PRACTICE MAP』では様々な編集を繰り返し反復練習することができます。マップ内には様々な編集を想定した建築の組み合わせが所狭しと並んでおり、様々なプレイヤーのニーズを満たせる内容に。ここではいくつかピックアップして紹介していきます。
直進しながら壁編集
このステージでは移動しながら編集する技術を身に着けることが出来ます。アリーナモード終盤で特に求められる建築と編集を繰り返しながらの移動を想定した、基礎とも言える動きを反復練習できるようになっています!
下りながら階段と床編集
階段と床をひたすら編集する練習も可能です。特に階段は編集ミスをしやすいため、ここで反復練習を繰り返して実戦で確実に編集できるようにしておくとグッド!
階段を駆け上がりながらの床と屋根編集+壁
最後は走りながらの床と屋根編集コース。熟練プレイヤーが使う、床と屋根を合わせた階段建築の動きを想定しています。ここでしっかり床屋根の編集をスムーズにしておくことで、床屋根階段建築に一歩近づきます。また、床と屋根は頭上からの攻撃を防ぐ際に利用する建築。この技術を身に着けるだけでも『防御から一転、カウンター攻撃』を決められる可能性が上がります。
クリエイティブではマップ作成者のサポートも可能!
マップ入場直後の画面左上から直接クリエイターサポートも可能。『RAIDER’S EDIT-PRACTICE MAP』を作成した「RAIDER464」氏を応援したい方は、クリエイターサポートをチェック!
実戦練習に最適な編集コース
島のコード「0643-0361-6954」を入力して『MONGRALLS €400 COMP』へ
まずはクリエイティブモードを起動します。他の島に入る時と同じようにクリエイティブハブから目的の島のコードを入力。しばらく「ロード中」という表記がでた後に『MONGRALLS €400 COMP』が表示されるので入場します。
[getpost id=”2606″ title=”より詳細なクリエイティブの情報はコチラから” ]
『MONGRALLS €400 COMP』の遊び方
「時間」と「敵」両方の緊張感を味わいながら練習できる
『MONGRALLS €400 COMP』は建築の神とも言われているモングラール氏が作成したクリエイティブコース。ここでは、より実戦を想定した動きと緊張感の中で編集の練習が可能になっています。
タイムアタック形式で編集の練習
このコースではスタート前に計測用のタイマーが設置してあります。このタイマーを利用して、自分のクリア時間を短くしていきましょう。時間という緊張感があるぶん、より実戦に近い状況で編集練習を行えます。
終盤には敵からの攻撃もあり
このコースの終盤にはプレイヤー攻撃用の「セントリー」が配置してあります。それぞれアサルトライフル・ショットガン・ロケットランチャーといった強力な武器を所持。これらの攻撃を壁建築で防ぎ、なおかつ編集しながら移動していく必要があります。このステージで敵のダメージを貰わず進めるようになれば、アリーナ終盤でも安定した建築・編集が出来ること間違いなしです!
クリエイティブではマップ作成者のサポートも可能!
マップ入場直後の画面左上から直接クリエイターサポートも可能。『MONGRALLS €400 COMP』を作成した「SECRET-MONGRAAL」氏を応援したい方は、クリエイターサポートをチェック!
編集の練習に最適なクリエイティブコース:まとめ
以上、『編集の練習に最適なクリエイティブコース』の紹介でした!素早い編集はフォートナイトの建築バトルに欠かせない技術の1つ。自分に合った練習内容でステップアップを目指していきましょう!
ではまた ノシ。
[getpost id=”7116″ title=”トレーニング用マップ一覧はコチラから” ]