【SEKIRO】『破戒僧』を忍殺攻略!きたない忍者向け

今回は3ゲージも体力を持つ非常にタフな相手『破戒僧』について攻略していきます。

正面からだと強力なボスですが、橋の外側から攻撃すれば非常に簡単に倒すことが出来ます

事前準備もスキルの不死斬りのみとシンプルな点も魅力です。

目次

【SEKIRO】『破戒僧』攻略 1・3ゲージ目

戦闘が開始したら橋の外側へ

戦闘が始まったら画像の位置へ移動しましょう。

この場所が『破戒僧』戦の定位置になります。

敵の攻撃終了に合わせて”不死斬り”を連射

狙い目はジャンプからの振り下ろし攻撃

この攻撃が来たら敵のスキに合わせて”不死斬り”を放ちます

不死切りは形代を消費しますが残数が足りなくなっても撃ち続けられるので気にしなくてOK。

橋の外へ届く攻撃が来たらいったん下がろう

厄介なのが「薙ぎ払い」や「突き攻撃」

これらの攻撃は橋の外側まで届くので、いったん距離を取ってから再度攻撃していきます。

【SEKIRO】『破戒僧』攻略 2ゲージ目

2ゲージ目は忍殺で即終了

1ゲージ終了後にスグ木の上に登ることで、2ゲージ目は忍殺を決めることが出来ます

3ゲージ目は1ゲージ目と同じ場所で待機

先程と同じ要領で体力を削り切り、忍殺を決めましょう。

【SEKIRO】『破戒僧』攻略方法:まとめ

 

『破戒僧』攻略ポイント
    • 橋の外側が定位置。
    • 攻撃は”不死斬り”のみでOK。
    • 2ゲージ目は木の上から忍殺。


ということで、きたない忍者向けの『破戒僧』攻略でした。

『破戒僧』苦戦している人さくっと攻略したい人にオススメ!

ではまた ノシ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャリア系メディアでライターとして勤務後、2017年よりフリーランス。学生向け新卒メディアの取材を経験したのち、現在は趣味のゲームを題材にブログを管理・運営しています。

目次