【Apex legends】Playstationストアに出てこない理由と対処法について解説【エーペックスレジェンズ】

Respawn Entertainmentが開発を手掛けるバトルロイヤルFPS『Apex legends』について、本作を検索してもPlaystationストアに出てこない理由と対処法について解説していきます。
【Apex legends】Playstationストアに出てこない理由と対処法について解説
ストアに出てこないのはアカウントの年齢制限が原因
『Apex legends』には対象年齢としてCERO:D(17歳以上)という規定が設けられているため、Playstationアカウントがファミリーによって管理(ペアレンタルコントロール)されているとストアに表示されません。
ペアレンタルコントロールによる年齢は現状最高で16歳以上という設定が用意されていますが、仮にこの設定だった場合もタイトルのCEROレーティングが15歳以下までとなっており、ペアレンタルコントロールが設定されているアカウントは漏れなく『Apex legends』がPlaystationストアに出てこない状況になります。
ちなみに余談ですが、同じバトロワで人気のフォートナイトはCERO:C(15歳以上)に設定されており、ペアレンタルコントロールが16歳以上に設定してあればPlaystationストアにギリギリ表示されます。
『Apex legends』をPlaystationストアに表示するための対処法
ペアレンタルコントロールを設定しているのは管理者です。未成年の方はほとんどの場合で、両親が管理者だと思うので、状況を説明してペアレンタルコントロールを解除してもらう必要があります。
ペアレンタルコントロールの設定に関する設定や詳細はプレイステーション公式から確認できるので、こちらも良かったら参考にしてください。