Apex legends:シーズン2「バトルフロンティア」にて追加される新武器「L-スター」の詳細をはじめ、アイテム全般の調整について公式サイトが詳細を公開しました。「バトルフロンティア」では新武器だけでなく、「モザンビーク」などの既存武器にも調整が入ることが明らかになっています。
「L-スター」は高威力のプラズマ弾を高速で射出するLMG。弾速が遅い一方で、照準についてはブレが少なく命中させやすいと記載されています。ただし、オーバーヒートを持っているため長時間の連射は厳禁。レアリティはゴールドとのことで、マスティフなどと同様にケアパッケージからのみ入手可能となっています。

最後に、この他にもエネルギー弾を使用する武器の新型アタッチメントも導入が決まっています。詳細な内容については以下の通り。今回の発表では上記で記載した武器以外についても、活躍の幅が広がるような調整が入ると記載されています。
新型アタッチメント:エネルギーマガジン
ハボック、ディヴォーション、トリプルテイクのアタッチメントとしてエネルギーマガジンが追加され、アイテムの獲得方法や武器間のパワーバランスに幅が生まれました。他のマガジン用アタッチメントと同様に、エネルギーマガジンは装弾数を拡張し(全レベル共通)、リロード時間を短縮する効果があります(レベル2以上)。
パワーアップ
あまり人気のない武器を強化し、本来の役割を果たすための性能を高めました。シーズン2のパッチノートではフラットライン、P2020、オルタネーター、トリプルテイクの強化内容に加えて、個別の詳細も紹介しています。
アークスター:接着兵器の安定性向上
本作のリリース時より、私たちはアークスターの性能が不安定であると感じていました。(これは、ゲーム中の役割や素性は良いものの、使用時やアークスター使いとの対戦時に不公平感が生まれることがあるという意味です。)この点を改善するために、以下の調整を実施します:
– 射出遅延を2.5秒から2.8秒に増加
– HPが全快状態のプレイヤーに接着すると、ダウン効果が発生
– 爆発域の端に居ても、シールドが完全に破壊されないように変更
ゴールド武器
シーズン2開始時より、キングスキャニオンでまったく新しいゴールド武器が見つかるようになります。確定したラインナップの一覧は、シーズン2パッチノートでご覧いただけます。
弾薬の携行上限数
本作のプレイヤーはアイテム枠が限られている中で、できるだけ多くの弾薬を携行するか、それとも非常事態への対応や利便性を考えて他のアイテムも所有するかという微妙な判断を下す必要があります。一部に携行可能数のバランスが悪いと感じられる弾薬が存在したため、以下の調整を実施しました:
- 1スロットで携行できるショットガンアモの弾数が64から16に減少。散弾を放つためには、複数のスロットを使用しなければならなくなりました。
- 1スロットで携行できるエネルギーアモの弾数が60から80に増加し、ライトアモ・ヘビーアモと同等に。
エアドロップの入手武器
エアドロップパッケージの開封時に、マッチの局面(序盤、中盤、終盤)に応じて異なる乱数表が使用されます。例えば、中盤のエアドロップではクレーバーが手に入りやすいのに対し、終盤ではマスティフの出現率が高くなっています。
そしてもちろん、今回の乱数表にはプラズマLMGのL-スターの出現パターンも記載されています!
Apex legends:シーズン2「バトルフロンティア」は7月2日配信開始予定。ゲーム全体に影響する大幅な変更も多く、現シーズンとは違ったマッチを楽しめそうな予感です。これまで愛着を持って使っていた武器がよりいっそう頼もしい相棒になるかもしれませんね!まだ明らかになっていない調整も多数あるそうなので、本番のシーズン2を楽しみにしながら新しい戦いに備えましょう!ではまた ノシ。
※全文はコチラから
[blogcard url=”https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/season-2-weapons-update”]