
2020年夏のリリースに向けて、現在一部地域にてクローズドβテストを実施している『VALORANT』。操作キャラクターは「エージェント」と呼ばれ、それぞれのエージェントに「デュエリスト」、「センチネル」、「イニシエーター」、「コントローラー」の中から1つ役割が割り当てられています。
※各役割については以下の通り
- デュエリスト:キルが稼ぎやすいアビリティを中心にキャラが構成されており、いち早く戦闘に参加して敵を殲滅するエージェント。
- センチネル:防御型のエージェント。アビリティがテリトリーの補強や敵の攻撃の鈍化など、チームを守るのが主な役割。
- イニシエーター:索敵による敵の位置把握や、フラッシュやスタンによる妨害といったアビリティを中心にチームのチャンスを作るエージェント。
- コントローラー:視覚や進路の妨害のアビリティをメインに、相手の進行をコントロールすることで戦況を有利に運ぶのが主な役割。
さて、今回のエントリーでは「イニシエーター」の1人、エージェント:SOVA(ソーヴァ)をピックアップ。スキルの詳細について文章と動画で解説していきます。
ソーヴァ /// ロシア
「どこへ逃げようと、必ず見つけ出す」#VALORANT pic.twitter.com/hJdeBgJY9E— VALORANT JAPAN (@VALORANTjp) March 19, 2020
【VALORANT】エージェント:SOVA(ソーヴァ)のアビリティ詳細・解説
エージェント全体の仕様
スキルに関する仕様は以下の通り。『Valorant(ヴァロラント)』ではマッチを通して獲得できる資金を使い、アビリティをはじめ武器やアーマーを購入する仕様となっています。
- アビリティ1: ラウンド開始時、武器やアーマーと同様に購入できる
- アビリティ2: ラウンド開始時、武器やアーマーと同様に購入できる
- シグネチャー・アビリティ: 購入対象ではなく常時保有している。一定時間で再使用可
- アルティメットアビリティ: キルやラウンドを通じてチャージできる。また、マップ内のオーブを取得することで一気にチャージを進めることも可能
SOVA(ソーヴァ)アビリティ一覧
エージェント:SOVA(ソーヴァ)は弓と雷を操る「イニシエーター」のエージェント。敵にダメージを与えるだけでなく、追跡・探索能力にも優れています。
【C】アビリティ1:オウルドローン Cost:300
オウルドローンを飛ばして一定時間索敵することができます。ドローンは時間経過によってバッテリーがなくなると効果時間が終了するほか、効果時間内であってもキーを再度押すことで終了できます。
また、オウルドローンは操作中に左クリックを押すことでダーツを発射することも可能です。ヒットした相手は一定時間スポットされます。
【Q】アビリティ2:ショックボルト Cost:100(最大2スタック)Damage:90(フルヒット)
爆発する電撃の矢を放ち直撃および範囲に入った敵にダメージが入ります。ダメージはフルヒットで90ダメージ。以降は中心から離れるほど威力が減少していきます。パッチ1.04時点で最小ダメージは14。
また、ショックボルトは発射する前に右クリックを押すことでバウンス機能を付けることも可能です。バウンス機能は最大で2回まで。
【E】シグネチャー・アビリティ: リコンボルト Cost:Free Cooldown:35秒
矢を放ってフィールドを発生させ範囲内にいる敵をスポットします。一つ前で紹介したショックボルトと異なり、リコンボルトは索敵に特化したアビリティです。また、ショックボルト同様にリコンボルトについてもバウンス機能を設定することが可能です。最大バウンス回数も同じで2回まで。
注意点としてリコンボルトは敵の攻撃によって破壊可能です。突き刺さった直後に破壊されると索敵できないので、なるべく壊しづらい場所に放ちましょう。
【X】アルティメットアビリティ: ハンターズフューリー Cost:7ポイント
壁を貫通する大ダメージの電撃の矢を最大3回放ちます。ダメージ与えるだけでなくハンターズフューリーに触れた相手は赤くスポットされる効果もあり、一発目を当てることが出来れば以降は簡単に追撃可能です。
攻撃手段としても非常に魅力的なハンターズフューリーですが、スパイク解除を始めた相手を壁越しに狙い撃つなど相手を妨害する手段としても使えます。
SOVA(ソーヴァ)アビリティ紹介動画
SOVA(ソーヴァ)まとめ
ということで、以上『【VALORANT】エージェント:SOVA(ソーヴァ)のアビリティ詳細・解説』でした。ソーヴァはリコンボルトやオウルドローンを使って敵を索敵するだけでなく、場面によってはショックボルトやハンターズフューリーを使ってキルも取りに行ける強力なエージェント。情報で圧倒しながら戦略的にキルを取りたいプレイヤーにオススメです。ではまた ノシ。