
『VALORANT(ヴァロラント)で使ってる名前イマイチ気に入らないかも』ゲームに夢中になると、意外と気になるのがディスプレイネーム(名前)。中には適当に決めて後悔しているプレイヤーも多いのではないでしょうか。
ということで、今回のエントリーではVALORANT(ヴァロラント)のディスプレイネーム(名前)の変更方法について解説。具体的な手順から変更の際の注意点まで細かく解説していきます。
※2020/9/23追記 ディスプレイネーム(名前)が攻撃的であると判断された場合、強制的に変更される措置が実施されるようになりました。詳細は下記のtwitterの通りとなっています。
RiotSuperCakes(@RiotSuperCakes)が言っているように、プレイヤー同士がお互いを尊重し合うスポーツマンシップの持った環境を維持することは、私たちの最優先事項の一つです。
その一歩として本日より不適切なRiot IDの強制変更を開始します。— VALORANT // JAPAN (@VALORANTjp) September 23, 2020
【VALORANT】ディスプレイネーム(名前)の変更方法について解説:詳細
アカウント管理画面にアクセス
まず初めにRiotの公式サイトからアカウント管理画面にアクセスします。下記URLから自分のアカウントページに飛んで、ユーザー名とパスワードを入力してください。
Riot IDタブを選択
管理画面に移動したらいよいよ最終工程。画面内の『Riot ID』の項目を選択してディスプレイネーム(名前)を変更していきます。既存のディスプレイネーム(名前)の左横に小さなえんぴつマークがあるのでチェック。その後、新しいディスプレイネーム(名前)入力すれば完了です。
ただし、1つ注意点として『アカウント作成から30日間はRiot IDを変更できない』という条件があります。今回の方法で変更できない場合は、しばらく待ってから改めて試してください。
ということで、以上『【VALORANT】ディスプレイネーム(名前)の変更方法について解説』でした!ではまた ノシ。