
RiotGamesが手掛ける初のFPSタイトル『Valorant(ヴァロラント)』。本作は2020年夏のリリースを目指し、昨日4/7からヨーロッパやアメリカにてCBT(クローズベータテスト)が実施されています。あのLOLを手掛けているRiotGamesのFPS参入ということもあり、世界中のFPSファンから熱い注目を集めるなか行われたCBTのtwitch視聴者数は驚異の150万人越え。正式なリリース前から大きな盛り上がりを見せています。
現在は日本を除く地域でのCBTとなっていますが、日本を含むアジアでのCBTについても準備中と公式アカウントが反応しており、国内においても今後ますます注目が高まることが予想されます。さて、今回のエントリーではそんな『Valorant(ヴァロラント)』に登場するキャラクター(エージェント)13人を一覧で紹介。また、現状判明しているアビリティについてもまとめていきます。
先の見えない情勢ではありますが、開発チームはVALORANTとそのクローズドベータをできるだけ多くの方に遊んでいただけるよう、希望をもって取り組んでいます。今回はエグゼクティブプロデューサー、Anna Donlonが自宅からご案内します。https://t.co/DDiYkAVrIQ
— VALORANT JAPAN (@VALORANTjp) April 7, 2020
【VALORANT】登場キャラクター(エージェント)13人のアビリティまとめ:詳細
キャラクター(エージェント)の概要
『Valorant(ヴァロラント)』の操作キャラクターは「エージェント」と呼ばれています。それぞれのエージェントに役割が割り当てられており、現状で実装されているのは「デュエリスト」、「センチネル」、「イニシエーター」、「コントローラー」という4つのタイプ。それぞれの個性を活かしながら5V5のマッチに挑むことになります。
※各役割については以下の通り
- デュエリスト:キルが稼ぎやすいアビリティを中心にキャラが構成されており、いち早く戦闘に参加して敵を殲滅するエージェント。
- センチネル:防御型のエージェント。アビリティがテリトリーの補強や敵の攻撃の鈍化など、チームを守るのが主な役割。
- イニシエーター:索敵による敵の位置把握や、フラッシュやスタンによる妨害といったアビリティを中心にチームのチャンスを作るエージェント。
- コントローラー:視覚や進路の妨害のアビリティをメインに、相手の進行をコントロールすることで戦況を有利に運ぶのが主な役割。
アビリティに関する仕様は以下の通り。『Valorant(ヴァロラント)』ではマッチを通して獲得できる資金を使いアビリティをはじめ、武器やアーマーを購入する仕様となっています。
- アビリティ1: ラウンド開始時、武器やアーマーと同様に購入できる
- アビリティ2: ラウンド開始時、武器やアーマーと同様に購入できる
- シグネチャー・アビリティ: 購入対象ではなく、常時保有している
- アルティメットアビリティ: キルやラウンドを通じてチャージできる。また、マップ内のオーブを取得することで一気にチャージを進めることも可能
デュエリスト
フェニックス(イギリス)
炎を操る「デュエリスト」。攻撃とサポートの両方に秀でたアビリティを備えているほか、自己蘇生の効果を持つアルティメットアビリティも所持しています。
- 【C】アビリティ1:ブレイズ Cost:200
- 炎の壁を出して敵の進行を妨害する
- 生成される壁の形はコントロールが可能
- 敵が触れるとダメージを受ける反面、自分が触れると回復の効果
- 【Q】アビリティ2: カーブボール Cost:100(最大2スタック)
- 視界をくらませる(敵、味方、自分も含む)
- 空中でカーブさせて隠れている敵にも当てられる
- 【E】シグネチャー・アビリティ:ホットハンズ Cost:Free
- 地面を炎上させダメージ床に変える
- 敵が触れるとダメージを受ける反面、自分が触れると回復の効果
- 【X】アルティメットアビリティ: ランイットバック Cost:6ポイント
- アビリティの発動地点にマーカーを設置する
- 効果時間の終了、または時間内に敵に倒されるとマーカーの地点で自動的に復活
フェニックス /// イギリス
「俺の名前は知ってるだろ」#VALORANT pic.twitter.com/8elET8bVZv— VALORANT JAPAN (@VALORANTjp) March 5, 2020
ジェット(韓国)
攻撃に特化した風使いの「デュエリスト」。自身の機動力を高め、敵を切り裂く能力を発揮します。その他、落下速度をコントロールできるパッシブアビリティも所持しています。
- 【C】アビリティ1: クラウドバースト Cost:100(最大3スタック)
- 曲げられる風を撃ち出し、視界を遮る風のドームを発生させる
- 【Q】アビリティ2: アップドラフト Cost:200(最大2スタック)
- 大ジャンプを行い他のエージェントが乗れない高所に行ける
- 【E】シグネチャー・アビリティ:テイルウィンド Cost:Free
- ダッシュして一瞬で距離を詰めたり、または素早く離脱できる
- 【X】アルティメットアビリティ: ブレイドストーム Cost:6ポイント
- 高威力のナイフを敵に射出する
- 左クリックで1本を射出でき右クリックで全段発射できる
- キルを取るとナイフがリチャージされる
ジェット /// 韓国
「ついてきなよ」#VALORANT pic.twitter.com/nbqJdc9RYA— VALORANT JAPAN (@VALORANTjp) April 2, 2020
レイズ(ブラジル)
グレネードといった爆発武器を扱う「デュエリスト」のエージェント。広範囲におよぶ爆発攻撃とボットによる追跡を兼ね備えています。
- 【C】アビリティ1:ブームボット Cost:200
- 敵を追跡するブームボットを発射。敵に到達すると爆発して大ダメージを与える
- 【Q】アビリティ2: ブラストパック Cost:100(最大2スタック)
- 表面に付着するブラストパックを投げて相手に爆発・損傷・ノックバックの効果
- 【E】シグネチャー・アビリティ:ペイントシェル Cost:Free
- クラスター手榴弾を発射し範囲内の敵にそれぞれダメージを与える
- 【X】アルティメットアビリティ: ショーストッパー Cost:6ポイント
- 広範囲にダメージを与えるロケットランチャーを発射
レイズ /// ブラジル
「アタシとアンタら、そしてダイナマイトが山ほど。何だって出来るさ!」#VALORANT pic.twitter.com/mKo9BjGRnZ— VALORANT JAPAN (@VALORANTjp) May 7, 2020
レイナ(メキシコ)
ソウルを操る「デュエリスト」。攻撃と自己サポートの両方に秀でたアビリティを備えているほか、射撃速度を向上させる強力なアルティメットアビリティも所持しています。
- 【C】アビリティ1:リーア Cost:200(最大2スタック)
- 破壊可能なエーテルの眼を構える。「発動」でこの眼を前方に向かって放つ。この眼は短距離を進み、これを見たすべての敵は視界が悪化する。
- 【Q】アビリティ2: デバウアー Cost:100(最大4スタック)
- レイナに倒された敵は、3秒間持続するソウルオーブを残す。付近にあるソウルオーブを1つ消費し、短時間で急速にHPを回復する。このスキルによって100を超過したHPは時間経過とともに減少していく。「エンプレス」の発動中はこのスキルが自動的に使用され、またソウルオーブも消費しなくなる。
- 【E】シグネチャー・アビリティ:ディスミス Cost:Free
- 付近に存在するソウルオーブを1つ消費して、短時間だけ実体を持たない存在(無敵状態)となる。「エンプレス」の発動中はさらに姿も見えなくなる。
- 【X】アルティメットアビリティ: エンプレス Cost:6ポイント
- 狂乱状態となり、射撃速度と構え、リロードの速度が劇的に向上する。敵をキルすると効果時間が延長される。
REYNA /// Mexico
"What hope do these criaturas have?"#VALORANT pic.twitter.com/inO8bR5cto— VALORANT (@PlayVALORANT) May 30, 2020
コントローラー
ヴァイパー(アメリカ合衆国)
毒物の化学装置を持つ「コントローラー」。敵エージェントに少しずつダメージを与え、体力面で味方を優位に導き戦場を支配します。
- 【C】アビリティ1: スネークバイト Cost:100(最大2スタック)
- 毒のキャニスターを射出し、範囲内の地面をダメージ床にする
- 味方が踏むと敵に与える約3分の1のダメージが入る
- 【Q】アビリティ2:ポイズンクラウド Cost:200
- 毒ガスのフィールドを発生させるガスグレネードを投擲
- グレネードは任意でオン・オフが可能、持続時間はゲージで表示される。再利用にはリチャージが必要
- 与えるダメージは残り体力が1になるまでとなっており、このアビリティでキルは不可
- 【E】シグネチャー・アビリティ:トキシックスクリーン Cost:Free
- 射出式のアイテムを設置して毒の壁を一定時間発生させる
- 【X】アルティメットアビリティ: ヴァイパーズピット Cost:7ポイント
- 広範囲をガスで包み込み、範囲内に入った敵は最大ヘルスの減少と視界の悪化。また、敵に自動的にスポットされ続ける
- 効果時間は自分が範囲内にいる限り永続である一方で、外に出ると一定時間で消滅する
ヴァイパー /// アメリカ合衆国
「いつまで息が続くかしら」#VALORANT pic.twitter.com/FA2gdwiCBS— VALORANT JAPAN (@VALORANTjp) March 12, 2020
ブリムストーン(アメリカ合衆国)
現代的な兵器を駆使する「コントローラー」。爆発物で敵を圧倒しつつ味方にバフ効果をかけて戦います。
- 【C】アビリティ1:スティムビーコン Cost:100(最大2スタック)
- ビーコンを設置し、敵味方問わず範囲内にいるエージェントの武器の連射速度を上げる
- 【Q】アビリティ2: インセンディアリー Cost:200
- 焼夷グレネード。一定範囲を燃焼させダメージ床に変える
- 【E】シグネチャー・アビリティ:スカイスモーク Cost:100(最大3スタック)
- マップ上の任意の場所にスモークドームを発生させる
- 1つまたは複数を任意で発生させられる
- 【X】アルティメットアビリティ: オービタルストライク Cost:6ポイント
- マップ上の任意の場所に向かって数秒の間、大ダメージを与えるオービタルストライク発射する
ブリムストーン /// アメリカ合衆国
「よく見とけ。学べることもあるはずだ」#VALORANT pic.twitter.com/RrvgHwsRNY— VALORANT JAPAN (@VALORANTjp) April 16, 2020
オーメン(出身国不明)
影を操り、自ら影にもなる「コントローラー」のエージェント。テレポートなどの特殊なアビリティで敵をかく乱します。
- 【C】アビリティ1:シュラウデッドステップ Cost:100(最大2スタック)
- 前方に自らの影を設置し短距離のテレポートが可能になる
- 【Q】アビリティ2:パラノイア Cost:200
- 影を射出しヒットした敵の周辺を真っ暗にする
- 【E】シグネチャー・アビリティ:ダークカバー Cost:Free
- 視界を遮る影の球体を任意の場所で発生させる
- 【X】アルティメットアビリティ: フロムザシャドウ Cost:7ポイント
- 戦術マップ上の任意の場所にテレポートができる
- テレポート中は影として相手のミニマップ表示され、影が破壊された場合は元の場所に戻る
OMEN /// UNKNOWN
“You thought you were safe”#VALORANT pic.twitter.com/sCosoDqe02— VALORANT (@PlayVALORANT) April 23, 2020
イニシエーター
ソーヴァ(ロシア)
電を操る「イニシエーター」のエージェント。敵にダメージを与えるだけでなく、追跡・探索も同時に行えます。
- 【C】アビリティ1:オウルドローン Cost:300
- ドローンを飛ばして一定時間索敵ができる
- ファイヤボルトを発射でき命中した敵をスポットする
- 【Q】アビリティ2:ショックボルト Cost:100(最大2スタック)
- 爆発する電撃の矢を放ち、直撃および範囲に入った敵にダメージが入る
- 最大2回まで壁にあたった矢がはねかえるバウンス機能付き
- 【E】シグネチャー・アビリティ: リーコンボルト Cost:Free
- 矢を放ってフィールドを発生させ、範囲内にいる敵をスポットする
- ショックボルトと同じようにバウンス回数を設定することができる
- 【X】アルティメットアビリティ: ハンターズフューリー Cost:7ポイント
- 壁を貫通する大ダメージの電撃の矢を放つ
- 電撃に触れた敵はまとめてスポットされる
ソーヴァ /// ロシア
「どこへ逃げようと、必ず見つけ出す」#VALORANT pic.twitter.com/hJdeBgJY9E— VALORANT JAPAN (@VALORANTjp) March 19, 2020
ブリーチ(スウェーデン)
振動を操る「イニシエーター」のエージェント。広範囲の敵にスタンをはじめデバフ効果を与えるアビリティを持っています。
- 【C】アビリティ1:アフターショック Cost:100
- 壁の向こうにいる敵に爆発ダメージを与える
- 【Q】アビリティ2: フラッシュポイント Cost:200(最大2スタック)
- 壁の向こうにいる敵に視界を遮るフラッシュ効果を与える
- 【E】シグネチャー・アビリティ:フォールトライン Cost:Free
- 広範囲に震動を発生させて敵にスタン効果を与える
- 【X】アルティメットアビリティ: ローリングサンダー Cost:7ポイント
- 広範囲に衝撃波を発生させ範囲内の敵に対してノックバック&スタンの効果
ブリーチ /// スウェーデン
「さっさと片付けちまうか」#VALORANT pic.twitter.com/ZLr7Gs1L7Q— VALORANT JAPAN (@VALORANTjp) April 30, 2020
スカイ(オーストラリア)
ファルコン・ウルフによるフラッシュ効果や索敵能力をはじめ、チーム全体のヒールまでこなす万能なエージェントです。
- 【C】アビリティ1:リグロウス Cost:200
- アビリティの使用で範囲型のヒールを展開します。範囲型であるため、エリア内にいれば複数のエージェントをまとめて回復することも可能。全てのエージェントがそれぞれ100HP回復します。
- 【Q】アビリティ2: トレイルブレイザー Cost:200
- オオカミ型の探索アビリティ。発動後はソーヴァのドローンと同じように一定時間操作が可能です。
- オオカミが相手プレイヤーにかみつくとスタンとブラインドの効果を受けます。
- 【E】シグネチャー・アビリティ:ガイディングライト Cost:100(最大3スタック)
- 広範囲に震動を発生させて敵にスタン効果を与える
- 【X】アルティメットアビリティ: シーカー Cost:6ポイント
- 自動で敵を探索するブーケを最大3つ召喚します。
- シーカーが敵に着弾するとブラインドの効果。
The pack's got your back.
Show off Skye's skills when the new Agent drops on Oct. 27. pic.twitter.com/mbmUjIqrEq
— VALORANT (@PlayVALORANT) October 9, 2020
センチネル
セージ(中国)
水と氷を司る「センチネル」。自分を含めたチームの回復や仲間の復活ができます。
- 【C】アビリティ1:バリアオーブ Cost:300
- 右クリックで回転できる氷の壁を作り出し進路を妨害する
- 壁はブロック状になっていて上に乗ることも可能
- 【Q】アビリティ2:スローオーブ Cost:100(最大2スタック)
- 地面を凍結させて範囲内にいるキャラクターの移動速度を遅くする
- 【E】シグネチャー・アビリティ:ヒーリングオーブ Cost:Free
- 敵や味方に回復効果(回復量は最大HPの3/4程度)
- 【X】アルティメットアビリティ: リザレクション Cost:7ポイント
- 倒れた味方をその場で復活させる
セージ /// 中国
「まとめて相手しましょう」#VALORANT pic.twitter.com/Zt3Zt9Dsl3— VALORANT JAPAN (@VALORANTjp) March 26, 2020
サイファー(モロッコ)
敵のあらゆる動きを監視する「センチネル」。罠やカメラを使って敵を容易にスポットし、チームを情報面で支援します。
- 【C】アビリティ1:トラップワイヤー Cost:200(最大2スタック)
- 通路などの任意の場所にワイヤートラップを設置する。トラップに当たると痺れるととともに場所が判明してしまい、さらに急いで撃って破壊しないと気絶状態になる
- 【Q】アビリティ2:サイバーケージ Cost:100(最大2スタック)
- 床にビーコンを設置。起動させると視界をさえぎり移動速度を遅くする
- 【E】シグネチャー・アビリティ: スパイカム Cost:Free
- 任意の場所にカメラを設置して相手の動きを監視できる
- スキャンされた敵はしばらくスポットされ、その動きを追われ続ける
- 【X】アルティメットアビリティ: ニューラルセフト Cost:7ポイント
- 倒した敵から情報を抽出して他の敵の位置をミニマップ上に表示させる
サイファー /// モロッコ
「どこにいるか、わかってるぜ」#VALORANT pic.twitter.com/dpMTj7gnn4— VALORANT JAPAN (@VALORANTjp) April 9, 2020
キルジョイ(ドイツ)
タレットやボムなどのガジェットを軸とした、戦術に富んだプレイフィールが魅力のエージェントとなっています。
- 【C】アビリティ1:ナノスワーム Cost:200(最大2スタック)
- 設置型のグレネードを展開します。ナノスワームはFキー(初期設定の場合)を入力することで起爆できます。爆発後は一定時間ダメージ床が発生し、中に入ると15ダメージ×7秒間敵に与えます
- 【Q】アビリティ2:アラームボット Cost:200(最大1スタック)
- 設置型のアラームボットを展開します。設置した場所に敵が近づくとアラームボットが反応し知らせてくれるほか、対象に近づき弱体デバフを付与します。
- 【E】シグネチャー・アビリティ: タレット Cost:Free
- 設置型のタレットを展開します(右クリックで180度の回転操作が可能)。タレットの射線内に敵が入ると自動で4×3ダメージの射撃を行います。
- 【X】アルティメットアビリティ:ロックダウン Cost:7ポイント
- 設置後13秒のカウントと共に広範囲のフィールドが発生します。カウント終了時に範囲内にいた敵に対して拘束の効果を与えます。拘束中は8秒間、武器による攻撃はもちろん、スキルの使用、スパイクの設置&解除が出来なくなります。
キルジョイ /// ドイツ
「ヘーキヘーキ。ぜんぶ想定済みだから」 pic.twitter.com/VYUh5tXWam— VALORANT // JAPAN (@VALORANTjp) July 29, 2020