【Fallout76】2020年のロードマップが公開。新チャレンジと共にシーズンパスが今夏やってくる!【フォールアウト76】

Bethesda Softworksは5月14日、『Fallout 76』公式ブログ「Inside the Vault」にて2020年のロードマップを公開しました。本ロードマップではシーズン制(76シーズン)の導入をはじめ、新チャレンジの導入など多数の新要素が判明しています。

※以下、公式サイトより引用

FALLOUT 76: INSIDE THE VAULT – 2020年のロードマップと76シーズンのご紹介

「Inside the Vault」へようこそ! 今週は、『Fallout 76』の2020年のロードマップを公開いたします。今年ゲームに実装される内容についていち早くお知らせしていきますので、ぜひご覧ください。また、現在のゲーム内のチャレンジシステムを刷新し、この夏にシーズン1として実装予定のシーズンシステムについての詳しい情報もお伝えしていきます。


2020年の新ロードマップF76 2020 Roadmap in-body

数週間前に「Wastelanders」のアップデートが公開され、アパラチアの風景は大きく変わりました。まだまだ大規模な改善が多数控えている中で、私たちは2020年の残りの期間中に『Fallout 76』に追加する予定のコンテンツに全力で取り組んでいます。

これから数ヶ月の間に、すべてのレベルの居住者に向けたアパラチアでの戦闘と報酬に関する大規模なバランス調整、シーズンの導入による現在のチャレンジと報酬システムの全面的な見直し、仲間の着せ替え、C.A.M.P.シェルター、レジェンダリーPerkなどの新機能の実装、 「Hunt for the Treasure Hunter」や「A Colossal Problem」といった新イベントの開始など、大規模な改善を実装して行く予定ですので、どうぞお楽しみに。コミュニティで人気の「ファスナハト・パレード」や「ミートウィーク」も復刻いたします。繰り返しプレイできるデイリーミッションや探検といった新たなコンテンツが多数登場するほか、年末には1年におよぶ一連のストーリーとして、B.O.S.が再びアパラチアに関心を寄せてきます。

『Fallout 76』の2020年のロードマップの全体は、以下でご確認ください。今年登場予定のコンテンツ情報をいち早くチェックしましょう。ロードマップまた、Fallout.comの2020年のロードマップの記事もあわせてご覧ください。ロードマップに含まれている新コンテンツについてさらに詳しい情報を掲載しています。


新登場:76シーズン76 Banner Foundation2 750x250

新登場のシーズンシステムの詳細をご紹介します。このシステムによって、現在のチャレンジが一新され、アカウント間に跨る進行状況に基づき、新たな報酬を数多く獲得できるようになります。これはいわば、『Fallout 76』仕様の「シーズンパス」スタイルのシステムであり、最初のシーズンが登場するアップデート20より、誰もがすぐに夏のシーズンに参加できるようになります。シーズンによってゲームに追加される全要素をチェックして、最初のシーズンに備えましょう。

76 Season1 Board

上記のとおり、アップデート20の実装と共に、どなたでも無料でご参加いただけるサマーシーズンが始まります。シーズンでは、すべてのプレイヤーが同じ進行ルートをたどることになります。つまり、シーズン全体を通じて、皆が同じ報酬を目指すということです。

アップデート20では、メインメニューから『Fallout』をテーマにした特別なシーズン進行画面に移動できるようになります。初となるこのシーズンは、ボードゲームがテーマです。プレイヤーはランク1としてボードの最初の位置から進んでいくことになります。ランクは合計で100まであります。ゲーム内アクティビティを完了して新たに実装されるS.C.O.R.E.ポイントを貯め、駒を進めて「ランクアップ」していきましょう。新しいランクに到達する度に、ユニークな衣装やC.A.M.P.用アイテム、武器スキン、パワーアーマー塗装、消費アイテム、Perkカードパック、Atoms、さらには証書やキャップ、金塊といったゲーム内通貨をはじめとした素晴らしい報酬の数々を解除できます!

S.C.O.R.E.を増やそう!76 Banner Grafton2 750x300

シーズンの実装により、チャレンジシステムが大きく変わります。ですが、チャレンジそのものが無くなるわけではありません。むしろ、デイリーおよびウィークリーチャレンジは、S.C.O.R.E.を増やしてランクアップするための基本的な方法となります。チャレンジは引き続き登場し、大抵のチャレンジは普段どおりプレイすることができます。しっかり完了して、S.C.O.R.E.をたくさん入手しましょう。また、デイリーおよびウィークリーチャレンジは、大幅に変更を加えて、以前よりもシンプルで簡単なものに調整する予定です。さらに、チャレンジが分かりやすく一貫性のあるものになるように、毎日・毎週受け取れるチャレンジの数も変更します。

  • 例: 「ラッド・ストームで他のプレイヤーの写真を撮る」といったチャレンジの代わりに、「1つレベルアップする」、「パブリックイベントを完了する」、「伝説級のクリーチャーを倒す」などのチャレンジが課せられることになります。これらのチャレンジは、皆さんがプレイする中で当たり前のようにしてきたことかもしれませんが、こうした行動でS.C.O.R.E.が貯まり、次の報酬の獲得に近付けるようになりました。

シーズンへの参加が遅れて早く他のプレイヤーに追いつきたい、あるいは単にもっと早く先に進みたい場合は、150 Atomsを消費することで次のランクを即時に解除して報酬を手に入れることができます。お望みであれば、この方法を使ってシーズンのすべてのランクを解除することも可能ですが、その場合はランクを順番に1つずつ購入する必要があります。また、プレイヤー全員が平等に始められるように、シーズン開始から2週間はAtomsを使ったランクの解除はできません。Atomsを消費してランクアップするかどうかは、プレイヤーの自由です。このシーズンシステムは、どなたでもすぐに参加することができ、『Fallout 76』のプレイ中に獲得したS.C.O.R.E.を積み重ねていくことで報酬を手に入れられるように設計されています。

なお、デイリーおよびウィークリーチャレンジ以外でも、XPの獲得やパブリックイベントの完了によってもS.C.O.R.E.を入手することができます。また、デイリークエストや今年導入予定の繰り返しプレイ可能なコンテンツなど、もっと多くの手段でS.C.O.R.E.を獲得できるようにしようと考えています。さらに、ライフタイムチャレンジは現在の形のままで継続され、完了することで今までと同じ報酬を得ることができます。

報酬を獲得しましょう!76 Season1 RewardUnlock

ランクアップで解除した報酬は、シーズン進行画面のボードから直接受け取ることができます。また、衣装や武器スキンなどのコスメティックアイテムを解除すると、そのアカウントのすべてのキャラクターに適用されます。解除したアイテムは、アトミックショップに表示されます。修理キットなどの消費アイテムやキャップなどのゲーム内通貨を解除した場合、解除したキャラクターのみ受け取れます。ランクはアカウントに紐づけられており、シーズンごとに報酬は一度しか獲得できないため、シーズン画面で消費アイテムや通貨を解除する前に、アイテムを受け取りたいキャラクターを忘れずに選択しておきましょう。

ランクの初期の段階で獲得できる報酬には、シーズン固有のプレイヤーアイコン、新登場の収納箱スキン、レジェンダリー証書などが含まれる予定です。S.C.O.R.E.が貯まってランクが上がるほど報酬のクオリティが上がっていき、パワーアーマー塗装、金塊、豪華な新コスメティックアイテムやC.A.M.P.アイテムなどが手に入るようになります。ランク25、50、76といった特定の節目には、とりわけ貴重な報酬を入手できます。

シーズン1では、キャプテン・コスモスパワーアーマースキン、シークレットサービス・パワーアーマーの新たな外観、新しいガトリングガンスキン、秘密のドアとして機能するC.A.M.P.用の暖かな暖炉などの報酬を解除できます!

76 Season1 CosmosPAwhite

76 Season1 AtomicOnslaughtPA

76 Season1 GatlingGun

76 Season1 FireplaceSecretDoor

ランク100に到達すると、「シーズン終了」バンドルが解除されます。シーズン1のこのバンドルの内容は、キャプテン・コスモスがテーマのアイテムとなっており、ジャングル・ザ・ムーンモンキーのスタイン、特別な照明と視覚効果が楽しめるプラネタリウムのデスク用ランプ、額に入ったシーズン1のボードゲームなどが入手できます。これらの報酬をC.A.M.P.に設置して、あなたの能力を訪問客たちに見せつけましょう。

76 Season1 JanglesStein

76 Season1 FramedBoard

76 Season1 PlanetariumLamp

変更の理由76 Banner Foundation3 750x300

以前のチャレンジシステムは、私たちの意図したとおりの形となっていませんでした。チャレンジによっては、複雑すぎるものもあり、また、ほぼすべてのチャレンジの報酬がAtomsでした。そこで、チャレンジと報酬を見直し、より面白く、柔軟性があり、毎回のログインが楽しめるようなシステムを作成することにしました。試行錯誤の結果、こうした目標をすべて満たせるような仕様に変更できたと考えています。これからは、進行状況に応じてたくさんの報酬を解除することができます。また、このシーズンシステムでは、単純明快で達成可能な報酬システムと、数ヶ月おきに変わる楽しいテーマが用意されており、アトミックショップで使えるAtomsも引き続き手に入れることができます。

このシステムは、デイリーおよびウィークリーチャレンジを完了させることで、普段のプレイ中にもっと達成感を味わっていただけるように、そしてランクアップする度に素敵なアイテムが解除されることで喜びを感じていただけるようにと考えて導入しました。

今後の展望76 Banner Backpack 750x300

1年で4つのシーズンを開催しようと考えています。各シーズンは基本的に10週間程度続き、次のシーズンが始まるまで数週間の休止期間を挟む予定です。新鮮な気持ちでプレイしてもらえるように、どのシーズンも独自のテーマと報酬が用意されます。

新しく導入されるシステムや機能も含め、皆さんからのフィードバックも楽しみにしています! アップデート20が実装され、ランクアップできるようになったら、ぜひシーズンについてご意見やご感想をお聞かせください。


よくある質問Q:チャレンジ以外では、どうすればS.C.O.R.E.を貯められますか?

  • A: シーズン1では、XPの獲得やパブリックイベントの完了からでもS.C.O.R.E.が手に入ります。また、「Nuclear Winter」のデイリーチャレンジでは、他の報酬に加えてS.C.O.R.E.も受け取れます。今後のシーズンでは、新しく導入する繰り返しプレイ可能なコンテンツなどでもS.C.O.R.E.を獲得できるようになる予定です。

Q:ランクアップするにはどのくらい時間がかかりますか?

  • A: ランクアップには、プレイ時間換算で1~2時間ほどかかり、低いランクで約1時間、高いランクでは2時間近くになります。

Q:デイリーおよびウィークリーチャレンジでAtomsが手に入らなくなった場合、新システムでも同じだけの量のAtomsは手に入りますか?

  • A: 新システムで手に入るAtomsの量は全体としては少なくなります。ですが、シーズンランクを上げたり、キャラクター、戦闘、ソーシャル、サバイバル、ワールドなどのライフタイムチャレンジに挑戦したりすることで、今後もAtomsを手に入れることができます。そのため、これからもアトミックショップで使えるAtomsを貯めることは可能です。また、このシステムではランクアップすることでパワーアーマー塗装や武器スキン、C.A.M.P.アイテムといったキャラクター用のコスメティックアイテムを含む新たなアイテムを直接解除することもできます。これは既存のチャレンジシステムでは不可能なことでした。シーズンの導入によって、皆さんのゲームプレイをより豊かなものにしていければと考えています。

Q:シーズン報酬はシーズンを進行させることでしか手に入りませんか? それとも他の方法でも手に入りますか?

  • A: シーズン報酬は、期間中にシーズンを進めたプレイヤーのみ獲得できます。なお、一部の報酬は、今後別の方法で入手できるように検討中です。

Q:以前アトミックショップにあったアイテムがシーズン報酬として登場する予定はありますか?

  • A: 解体キットといった消費アイテムを除き、以前アトミックショップにあったアイテムをシーズン報酬として登場させる予定は今のところありません。この方針が変更となった場合は、改めてお知らせします。

Q:Atomsを使って100のシーズンランクをすべて解除することはできますか?

  • A: できます。新シーズンの開始から2週間後より、ランク1つにつき、150 Atomsを消費することで、通常の進行状況と同じように順番に解除できます。解除できるランクの数に制限はなく、シーズンのすべてのランクを購入することも可能です。

シーズン1はこの夏に開始される予定です。2020年のロードマップに記載されている新機能、システム、イベントの実装をお楽しみに! アップデート20の配信が近付き次第、シーズン1の報酬に関する情報など、シーズンシステムについてさらなる詳細をお伝えしていきます。公開された情報を見逃さないように、ぜひFallout.comをこまめにチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャリア系メディアでライターとして勤務後、2017年よりフリーランス。学生向け新卒メディアの取材を経験したのち、現在は趣味のゲームを題材にブログを管理・運営しています。

目次