【News】『Rouge Company』オープンベータ移行に伴い基本無料化。クロスプレイ対応のTPS×タクティカルなカジュアルシューター

First Watch Gamesは9/30、自社で開発を手掛ける対戦アクションシューター『Rogue Company』について、アーリーアクセスからオープンベータへと移行したことを発表しました。これに伴いPC/PS4/Nintendo Switch/Xbox one(海外のみ)全プラットフォームにおいて基本プレイが無料化。また、今回のオープンベータを記念したトレーラーもあわせて公開しています。



『Rogue Company』はTPS×タクティカルを特徴とする対戦アクションシューター。特殊能力を有する国際秘密結社Rogue Company所属のエリートRogueを操り、4対4の2チームに分かれ爆弾の設置および拠点の防衛を行います。タクティカルシューターというと最近ではRiotGamesの『VALORANT(ヴァロラント)』が話題ですが、こちらは7本ラウンド先取であったり、トドメをさされるまで戦線復帰できるなど、よりカジュアルさが魅力な作品となっています。また、本作はクロスプレイ&クロスセーブに対応しており、フレンドと遊びやすい点も特徴です。

基本プレイ無料のオープンベータテスト解禁にあわせてゲーム内もアップデートを実施。新たなキャラクター「DHALIA(ダリア)」が追加されたほか、PrimeGaming限定スキンの配布も実施されています。10/2現在、有名ストリーマーのShroud氏やDakotaz氏が#RougePartnerで配信を開始したこともあり、今後国内でも大きな注目を集めるかもしれません。ではまた ノシ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャリア系メディアでライターとして勤務後、2017年よりフリーランス。学生向け新卒メディアの取材を経験したのち、現在は趣味のゲームを題材にブログを管理・運営しています。

目次